eco

再処理工場、とりあえず止めよう

eco

今日の上野のイベントに行けなかったので、せめて日記で紹介。六ヶ所村で試験活動中の「再処理工場」。 これは、原発から出る「使用済み核燃料」の中で生まれたプルトニウムを取り出す、「プルトニウム生産工場」。で、これの何がいけないのか?というと、 …

「地球温暖化問題に関する懇談会」の謎

eco

日本の温暖化対策の指針を握る首相肝いりの集まり。洞爺湖サミットに向けて、いよいよ日本の目標を決める大詰め段階らしい。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080526-00000921-san-polそれはそうと・・・なんで、奥田さんが座長なんだろう?温室効果ガス…

「温暖化問題」以前の問題

eco

地球温暖化のことを勉強していると、実はこの問題より前に大きな問題がある気がしてきます。温暖化の最大の原因はCO2で、それが「このまま排出し続けると」温暖化が進みます。100年後には平均気温が2.8℃上がって、海水面が50cm高くなる・・・。それで、主な…

日産とエコ

eco

ちょうど前回の日記に関連した記事を発見。 - 「電気自動車、全世界で販売へ ゴーン日産社長 2010年から日米欧、中東にも」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000947-san-ind電気自動車(EV)を2012年までに新興国を除いた全世界に販…

ブラジルの大油田発見ニュース

eco

ブラジルで300億バレルを超える巨大油田が発見されたようです。300億バレル・・・なんか莫大な量に思えますが、果たして本当にそうでしょうか。 - ブラジルで330億バレル大油田発見か 過去30年で最大、史上3位の規模 http://sankei.jp.msn.com/world/a…

ストップ・ロッカショ

eco

金曜日の報道ステーションを見ていたら、六ヶ所村の再処理工場を特別枠で放送してて驚きました。この再処理工場は、原子力発電所で使われた燃料のゴミを再処理して、プルトニウムを取り出す施設です。プルトニウムは、高速増殖炉で再びエネルギー燃料として…

オルタナ No.7

先日、「オルタナ」という雑誌の最新号が届きました。この雑誌のコンセプトが「環境と社会貢献と志のビジネス情報誌」というちょっと変り種で、他ではあまり仕入れられない情報が入手できます。http://www.alterna.co.jp/環境問題解決への貢献自体をビジネス…

持続可能って、いつまでナンダ?

eco

地球温暖化の勉強をしていると、しょっちゅうでてくるのが「持続可能な」という言葉。英語だと「sustainable」です。あまりなじみのない単語ですよね。さて。温暖化を防ぐため、環境を守るために、「持続可能な」発展をしましょう、というのが、いたるところ…

田中優「環境破壊のメカニズム」

温暖化問題を相変わらずモヤモヤ考えています。いろんな情報に触れていると、随所で名前を見かけるのが、田中優さん。前にも「地球温暖化/人類滅亡のシナリオは回避できるか」という本読んだのですが、この問題について最も納得感をくれた人が田中優さんです…

「オルター・グローバリゼーション宣言」

最近、21世紀がどう進もうとしているのか、とか、どうあるべきか、というのが気になります。で、古本屋でこの間見つけたのが、「オルター・グローバリゼーション宣言」という本。オビがいい感じで、「世界市民たちへ 21世紀世界の変革への理論・戦略・実践」…

花粉症の根本解決

eco

今年も花粉症にやられています。毎年、耳鼻科や眼科にいって薬をもらったり、マスクをしたり。今年は空気清浄機まで導入しました。 花粉症の「患者数」は何と800万人!想定病人数に至ってはその3倍近い2,200万人!!!(参考:http://www.seedplanning.co.jp…

ESDに行ってきた。

eco

昨日、「立教大学ESD研究センター CSRチーム キックオフ・シンポジウム」という長い名前のセミナーに行ってきました。ESDとは、「Education for Sustainable Development」の略で、持続可能な発展をするための教育、という意味合いです。で、発展には企業・…