「オルター・グローバリゼーション宣言」

最近、21世紀がどう進もうとしているのか、とか、

どうあるべきか、というのが気になります。

で、古本屋でこの間見つけたのが、

「オルター・グローバリゼーション宣言」という本。

オビがいい感じで、

世界市民たちへ 21世紀世界の変革への理論・戦略・実践」
スーザン・ジョージ 渾身のライフワーク完成!」

とか書いてあるわけです。

目次もなかなか良い感じだったので、

先日入手して、先ほど一応読み終えました。



300ページくらいでちょっと長めの本ですが、

言いたいことはそんなに難しくなくて、

「今のグローバル化は強者のための仕組みだ。

これからは、弱者が最低限救われるような仕組みにしよう。

短期的には利益の再分配。

長期的には企業課税の強制やフェアトレード、負債の帳消しなど。」

という感じです。

まぁ、似たようなことはよく言われていることですし、

斬新な社会モデルが提案されているわけでもなかったので、

正直少し残念でした。




でも、それよりも残念だったのが、

残念ながらこの本は・・・

たまにあることなんですが・・・

「言いたいことはわかるけど、書き方が感情的で説得力がない」

タイプの本だったのです。

そういうのって、読んでいて結構ツライです。

「ある企業は一度悪いことをした。だから全ての企業は悪だ。」

という感じの論調で・・・。

根本的には良いこと言っているのに、もったいないな、と思います。



これを他山の石として、

自分が何か伝えるときはもっと気をつけよう、と思ったのでした。

オルター・グローバリゼーション宣言―もうひとつの世界は可能だ!もし…

オルター・グローバリゼーション宣言―もうひとつの世界は可能だ!もし…